目線

バッティングの基本

先日の合同自主トレでチームメイトと打撃

練習の中で打つ時の目線が話題となった。

打つ時、ボールのどこを見てボールのどこ

を打ってますか?良く言われるのがボール

の内側を打つイメージでと。これはボール

の内側に意識があることでバットが自然と

インサイドからの軌道になるからである。

先日のバッティング談義ではそれにプラス

アルファでボールの上を目で抑えることが

大事であると、これを意識するとバットの

ヘッドが下がらないでバットが振れること

になる。そして、ボールは目だけで追って

顎を動かさないことが重要。これができる

と変化球が打てるようになる。頭では理解

出来ているものの実際にやるとなると本当

に難しい。次回はバットのヘッドを立てろ

について。このフレーズは少年野球の現場

でも良く聞くがその意味は?

45ers3

フォーティーファイバーズ 背番号3の生涯野球 ”継続は力なり” 好きな言葉のひとつです

0コメント

  • 1000 / 1000