入学

平成30年4月9日(月) 入学式

平成30年4月9日(月) 入学式

天気にも恵まれ、渋川北中学校の入学式が

無事に終わりました。新入生のみなさん、

本当におめでとうございます。また、校長

先生を始め、先生の皆様、これから3年間

よろしくお願いいたします。

校長先生からの祝辞では、これからの社会

を生きていくにはコミニュケーション能力

がとても重要であると、それはAIを代表と

するコンピュータの進歩により今まで人間

がしていた仕事をロボットなどに奪われて

しまう可能性が高く、より人間しか出来な

いような仕事で価値を高めることが求めら

れるとのこと。また、担任の先生からの話

の中で北中のスローガンが紹介され、『気

づき、考え、行動する』と、この中で一番

中学生にとって難しいのはどれですか?と

新入生に質問。先生曰く、今の中学生は、

『気づき』が苦手とのこと。

確かに、自分は少年野球の現場で小学生に

気づきの大切さを教えている。試合でも練

習でもグランド中での気づきができる選手

は物凄く成長すると。それは色々なことへ

の準備ができるからであり、風の強さ、太

陽の位置、相手選手の肩の強さ、スクイズ

の気配などあらゆることを知ることでその

対応方法を事前に確認することができる。

これからも渋川キングファイターズでは

選手に『気づきの大切さ』を伝えていき、

気づき、考え、行動できる選手を育てて

行きたいと思います。これが選手の将来に

本当の意味で役に立つかも、、、

45ers3

フォーティーファイバーズ 背番号3の生涯野球 ”継続は力なり” 好きな言葉のひとつです

0コメント

  • 1000 / 1000