会長賞決勝進出!

会長賞争奪群馬県壮年軟式野球選手権大会
決勝進出!

3日(土)文化の日、天候にも恵まれ会長賞の準々決勝と準決勝が伊勢崎市民球場で行われました。大会運営にあたって頂いた伊勢崎支部の野球連盟の皆さま、本当にありがとうございました。フォーティーファイバーズは見事決勝へ進出することが出来ました✌️
準々決勝の相手はみどり支部代表の大源野球クラブさんです。大源野球クラブの皆さん、本当にありがとうございました。試合の結果は6対0で勝利!先制、中押し、ダメ押し点という理想的な試合運びができ、チームの状態が上がって来ました😁夜番打者もタイムリーにホームランと存在感抜群ですし、その前を打つ若大将もキッチリ2安打と完璧な守備で試合のリズムを作ってくれてます👍ただ、心配なのは主軸のひとりが体調不良で1打席立つものの病気へ直行、一日も早い回復をお祈り申し上げます。自分はこの試合先発して1安打完封でチームの勝利に貢献出来ました😊ただ、いつものことですが投げる試合は常に完全試合を狙い、次はノーノー、次は完封、次は完投と試合状況で目標を変えて行きます。この試合はバックの守りにも助けられ十分狙えたのですが1本打たれ、、、しかもこの試合唯一キャッチャーのサインに首を振ろうか?迷った一球でした😅右打者へのシュート、高さは良かったのですがコースがボール2個分甘かったのが原因、狙い通り詰まらせているのですが内野の頭を越されテキサスヒット。これまでも完全試合を狙える試合は(8回コールドの参考記録はあり)何試合かあったのですが今回も同じ、まだまだです❗️
準決勝の相手は富岡支部代表の富岡スーパースターズさんです。富岡スーパースターズの皆さん、本当にありがとうございました。富岡スーパースターズさんとは昨年の実軟県大会決勝戦以来と久々の対戦でした。試合結果は5対0で勝利!試合前のミーティングではロースコアの勝負になると予想、最初のチャンスで何がなんでも点を取ろうと!試合序盤は正に予想通りの展開でしたが試合中盤の最初のチャンス、一死一塁三塁で6番新井の先制スリーランホームランで3点、試合を決めるに値する程の素晴らしいバッティングでした👍今大会もフォーティー打線は『次へ』の意識が強くチーム全員で相手投手を攻略しようとする姿が本当に頼もしい限りです。この試合先発した相川投手も完封勝利、丸山捕手からのアドバイスを受けながら試合の中で修正出来るようになったのは大きな収穫👍投手陣も層が厚くなって来ました✌️
決勝戦は同じ高崎支部代表のジャンプスポーツさんです。フォーティーファイバーズが壮年クラスへ移る前の5年間在籍してたチームなのでとても思入れのあるチームです😊当事のメンバーも沢山いますので本当に対戦が楽しみです。ジャンプスポーツの皆さん、決勝戦はよろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️
さぁ、今シーズン最後の公式戦、三冠達成に向けてチームみんなで戦って参りましょう!

45ers3

フォーティーファイバーズ 背番号3の生涯野球 ”継続は力なり” 好きな言葉のひとつです

0コメント

  • 1000 / 1000