プロ野球
巨人vs中日戦を観戦して
平成30年4月25日(水) セ・リーグ公式戦
今日、敷島球場で巨人vs中日戦が行われ
巨人打線が爆発し、63年ぶりの20得点で
圧勝。これで5連勝となり勝率も5割復帰
開幕から約1ケ月が過ぎ、ようやくチーム
の投打のバランスが良くなってきた感じ
がします。
今日は試合序盤に小雨が降ってきて心配
しましたが、直ぐに止んだので良かった
です。ただ、風が強く風向きも一定方向
では無かったので外野手は慣れない地方
球場のナイター照明と風に大変苦労した
と思います。そんな状況下でもジャイア
ンツの外野手は本当に素晴らしいプレー
の連続で素晴らしかったです!
これは、1回裏先頭打者の坂本選手が
通算300二塁打を達成した直後の写真。
2ボールからの3球目を強振しレフト線
へ二塁打を放ち大量得点の口火を切る
形となった。坂本選手を始め、プロの
1軍で活躍する選手はとにかくサイズが
デカい!!!
それと内野手の構えがとても参考になり
少年野球で教えていることが正しいこと
と確信できた。それは投手が投げる時、
または、打者が打つ時に内野手は両足を
タタと動かし打球への反応を速くする
必要があるが両チームの内野手がやって
いたのでビックリした!
5回終了時に恒例の花火が打ち上げられた。
昨年は見逃してしまっただけに、今年こそ
はと、花火が見れて良かったです。
0コメント